サイクリング 自転車でお台場に遠征(※レインボーブリッジを自転車で渡る時の注意点) 梅雨が明け暑い日が続いていますが皆さんどうお過ごしでしょうか。 こまめに水分補給をし、熱射病には気を付けてくださいね。 梅雨明け前の休日に雨でない日があったので思いつきでお台場までロードバイクで行ってきました。 レインボーブリッジ... 2021.07.25 サイクリング写真撮影
サイクリング 多摩川サイクリングロードで撮影した写真(主に小田急の車両中心) 色々な事情があり、長らくブログの投稿ができませんでした。 久しぶりに投稿します。 梅雨で雨の日が続き、ジメジメして体が重い日が続きますね。 雨だと体を動かさなくて体がなまるので合間を見てサイクリングに行ってきました。 今回はサイ... 2021.07.11 サイクリング写真撮影
サイクリング 浅草までサイクリング(新宿・御茶ノ水・神田経由) ジメジメした日が続き、少しづつ暑くなってきていますね。 最近忙しくてなかなか投稿できてませんでした。 (実は雨の日の低気圧に弱いので困りものです…) 先日久しぶりに晴れたので何となく都内の東の方へサイクリングに行ってきました。 まず... 2021.06.06 サイクリング写真撮影
サイクリング 多摩川サイクリングロードの合間に撮影したいろいろな風景や鉄道の写真 多摩川サイクリングロードを走行すると、いろんな風景や鉄道を見ることができます。 サイクリングでカメラをバックパックに入れ、途中の風景や鉄道などの写真の撮影をすることもあります。 今回は、多摩川サイクリングロードのサイクリングの合間に撮... 2021.05.07 サイクリング写真撮影
おすすめ品 カルディで購入した食品3点(お菓子、お酒、ドリンク)についての紹介 GWいかがお過ごしでしょうか。 久しぶりにカルディに寄ってみました。 そこで購入したお菓子・お酒・タピオカドリンクについて3点紹介していきます。 過去に紹介した商品についてはこちら ↓ ↓ ↓ 【目 次】 ... 2021.05.05 おすすめ品カルディ
サイクリング サイクリング関係の記事の投稿と自転車の点検・整備について もうすぐGWでツツジの花も満開で気候もちょうどよく、サイクリングにはもってこいの時期になりましたね。 自分の今の状況を言いますと、自分の愛車(自転車)をショップに点検整備に出し、整備が完了するまで3~4日くらいかかるということで、それ... 2021.04.25 サイクリング
サイクリング 多摩川の二ヶ領用水、二ヶ領せせらぎ館について 多摩川サイクリングロード沿いには、二ヶ領用水という用水路があります。 二ヶ領用水は、1611年(慶長16年)に竣工した南関東最古の農業用水です。 また、沿道には、二ヶ領せせらぎ館という施設もあります。 二ヶ領せせらぎ館は二ヶ領用水... 2021.04.18 サイクリング
おすすめ品 自転車のベル(警音器)とLEDライト(ヘッド、リア) ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツ系自転車にはママチャリのように最初からライトやベルなどの付属品が付いていません。 ご存知だと思いますが、自転車のベルやライトの取り付けについては道路交通法第52条、第63条9により義務付けられていま... 2021.04.11 おすすめ品サイクリング
おすすめ品 あると便利なロードバイク用の携帯型スタンド3種類についての紹介 皆さんご存知のとおりロードバイクには本体購入時からスタンドが付いていません。 そのため、駐輪するためには専用のスタンド(道の駅やショップに置いているようなもの)に置いたり、壁にもたれかけたり、ガードレールに固定したりなどしなければなりませ... 2021.04.04 おすすめ品サイクリング
サイクリング 多摩川サイクリングロードの合間に撮影したいろいろな鉄道の写真(JR・京王・小田急・東急・東海道新幹線) 多摩川サイクリングロードを走行していると、いろんな鉄道の橋梁の下をくぐります。 自分にとって、鉄道も好きな乗り物の一つであり、写真撮影も趣味の一つなので多摩川サイクリングの途中に風景だけでなく、鉄道車両の撮影をすることもあります。 今回... 2021.03.28 サイクリング写真撮影